Kaneko Kenji official website
MENU

公演・セミナー情報  2025年

リコーダー・ガーデン 2025クリスマス・コンサート(カトリック築地教会) #RECORDER GARDEN

詳細が決まり次第お知らせ致します。

知床第一ホテル ロビーコンサート(北海道斜里郡斜里町)

出演/金子 健治、安井 敬、庄司 祐子、川名 由比
会場/知床第一ホテル 1階喫茶「潮美」
   〒099-4351 北海道斜里郡斜里町ウトロ香川306 TEL:0152-24-2334
開演/20:00
料金/無料

第17回つべつリコーダーセミナー(北海道網走郡津別町)10/25-26

会場/津別町中央公民館(北海道網走郡津別町)
合奏コース講師&指揮者/金子健治
コース別講師/安井敬、早﨑靖典、松浦孝成
募集人数/左手で楽しむコース 20名 合奏を楽しむコース 60名
申込期限/2025年10月17日(金) ※定員になり次第、募集を終了します。
受講料/一般:15,000円 小中高生:5,000円
    ・CD制作費等の雑費込み。
    ・ふるさと納税による受講も可能です(町外者一般のみ)。
課題曲/
 [左手コース]
  金子健治著「いきいきリコーダー」曲集より ビギナーズビギン 他
  S.ジーク作曲 ソラシドレ曲集より
  合奏コースの曲を簡単アレンジでチャレンジ!
 [合奏コース]
  G.F.ヘンデル(金子健治編曲):組曲「王宮の花火の音楽」全曲
  金子健治編曲 映画音楽曲集より
    坂本龍一:「戦場のメリークリスマス」 
    クラウス・バデルト&ハンス・ジマー:「パイレーツ・オブ・カリビアン」より「彼こそが海賊」
  金子健治編曲 フォスター作曲名曲集より
    「夢路より」「草競馬」「ラリーのお別れ」
お問い合わせ/ https://tutat.sakura.ne.jp/hues.html お問い合わせページから。
日程/
 10月25日(土)
  12:00~13:00 受付 13:00~17:30 コース別・全体練習 18:30~ 夕食交流会
 10月26日(日) 
    9:00~15:10 コース別・全体練習 昼食休憩後にゲネプロ(リハーサル)
  16:00~17:30 コンサート(講師の演奏もあります) 18:00~ 打ち上げ交流会

20251025ab.jpg 20251025bb.jpg

リコーダーでめぐる時代の響き(埼玉県さいたま市)

詳細が決まり次第お知らせ致します。

ルネサンスリコーダーの饗宴Ⅲ(同仁キリスト教会)

※内容が一部変更になりました。

~ O.ギボンズ没後400年 / エリザベス朝の音楽家とその周辺 ~

出演/東京ブロックフレーテ・アンサンブル
   [金子 健治、安井 敬、庄司 祐子、川名 由比、榊 仁美]
会場/同仁キリスト教会(東京都文京区目白台3-10-9)
   東京メトロ有楽町線 護国寺駅6番出口より徒歩6分
開演/17:00(16:30開場)
料金/大人:4,000円 学生:3,000円
内容/*O.ギボンズ
    白銀の白鳥、5声のインノミネ
   *T.モーリー
    マドリガル集 “オリアナの勝利” より
   *T.ウィールクス
    5声のインノミネ
   *W.バード
    木々は緑に
   *C.タイ
    インノミネ “クライ”
   *G.ガブリエリ
    5声のカンツォン
   *J.H.シャイン
    舞曲集 “音楽の饗宴” より
   *ジョスカン・デ・プレ
    ラスパーニャ、王様万歳、こおろぎ
   *H.イザーク
    インスブルックよさようなら
   他
主催・チケット・お問い合わせ/
   株式会社金子音楽企画
    → E-mail:piccolaplan@yahoo.co.jp TEL&FAX:03-5997-3357
   電子チケット販売サービス「teket(テケト)」からもお買い求めいただけます。
    → お申込みはこちら
後援/宮地楽器小金井店

※同内容の公演を、7/7(月)(小金井 宮地楽器ホール)にも開催します。

◆プロモーション動画はこちら

2025070713abc.jpg 2025070713bbc.jpg

ルネサンスリコーダーの饗宴Ⅲ(小金井 宮地楽器ホール)

※内容が一部変更になりました。

~ O.ギボンズ没後400年 / エリザベス朝の音楽家とその周辺 ~

出演/東京ブロックフレーテ・アンサンブル
   [金子 健治、安井 敬、庄司 祐子、川名 由比、榊 仁美]
会場/小金井 宮地楽器ホール 小ホール
   (JR中央線 武蔵小金井駅 南口駅前)
開演/16:00(15:30開場)
料金/大人:4,000円 学生:3,000円
内容/*O.ギボンズ
    白銀の白鳥、5声のインノミネ
   *T.モーリー
    マドリガル集 “オリアナの勝利” より
   *T.ウィールクス
    5声のインノミネ
   *W.バード
    木々は緑に
   *C.タイ
    インノミネ “クライ”
   *G.ガブリエリ
    5声のカンツォン
   *J.H.シャイン
    舞曲集 “音楽の饗宴” より
   *ジョスカン・デ・プレ
    ラスパーニャ、王様万歳、こおろぎ
   *H.イザーク
    インスブルックよさようなら
   他
主催・チケット・お問い合わせ/
   株式会社金子音楽企画
    → E-mail:piccolaplan@yahoo.co.jp TEL&FAX:03-5997-3357
   電子チケット販売サービス「teket(テケト)」からもお買い求めいただけます。
    → お申込みはこちら
   小金井 宮地楽器ホール2F事務所内 チケットデスク(現金のみ)
   宮地楽器 小金井店ショールーム
後援/宮地楽器小金井店

※同内容の公演を、7/13(日)(同仁キリスト教会)にも開催します。

◆プロモーション動画はこちら

2025070713abc.jpg 2025070713bbc.jpg

金子健治リコーダーSOLO LIVE(北海道網走郡美幌町)

グリーンビレッジ美幌 ロビーコンサート♬
~リコーダー&ピアノによる J.S バッハ~ジブリ音楽の世界~

出演/金子健治(リコーダー)、佐藤久美(ピアノ伴奏)
会場/グリーンビレッジ美幌
    美幌町字美禽258番地の2 TEL:0152-72-0178
開演/10:30(開場 10:00)
入場料/大人 2,000円、小中高生 500円
内容/オーボエソナタより(サン=サーンス)第2,3楽章、リコーダーソナタより(チャリンジャー)第2,3楽章、アリオーソとアレグロ(バッハ)、精霊の踊り(グルック)、子守歌(ケーラー)、ビートルズ・メドレー(レノン&マッカートニー)、ニュー・シネマ・パラダイス(モリコーネ)、風笛(大島ミチル)、ジブリの音楽(久石譲)、他
主催/Lien リアン(美幌町文化連盟所属音楽サークル)
後援/美幌町文化連盟、オホーツク音楽教育研究会
お問い合わせ/ 太田(リアン)090-3776-9636
        中川(リアン)090-7651-7427

20250621abcjpg.jpg 20250621bbc.jpg

リコーダーアンサンブル講座(MUSIC ONE宮地楽器本店)

【金子 健治のみんなでリコーダーアンサンブル!】

最初は基本の吹き方から始めていきますので、初心者の方も大歓迎!
アンサンブルならではの響きも体験できる機会となっております。
上級者の方はもちろん、まだアンサンブル経験のない方もぜひご参加ください。
ケルトの美しいメロディーを味わいながら、アンサンブルの基礎を学びましょう♪

講師/金子 健治
会場/MUSIC ONE宮地楽器本店 2階イベントスペース
   (東京メトロ丸の内線「淡路町」・都営新宿線「小川町」A5出口より徒歩0分
    東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」B4出口より徒歩1分
    JR「御茶ノ水」聖橋口より徒歩約6分)
   東京都千代田区神田小川町1-4 WORK VILLA MYJ kanda
時間/第1回 11:30~13:30 第2回 15:00~17:00
   ※各回 定員15名 ※同内容のため希望時間をお選びください
参加費/MRC会員・LINE会員 ¥3,300
    一般 ¥4,400
教材/全音楽譜出版社リコーダー・アンサンブル・ピース「アイルランドの歌と踊り」
   税込定価 ¥1,650
   ※会員様は10%オフ ※お持ちでない方は必ずお買い求めください
お申込みサイト/金子 健治のみんなでリコーダーアンサンブル!|MUSIC ONE 宮地楽器本店
お問い合わせ/MUSIC ONE 宮地楽器本店 TEL:03-3525-7705

20250608bc.jpg
2025/06/08    講習会・セミナー    タグ:ソロ・アンサンブル

大泉リコーダーオーケストラ 20周年記念コンサート(練馬文化センター)

出演/大泉リコーダーの会
指揮/金子健治
賛助出演/ 山下由紀子(ティンパニ、カホン、ジェンベ 他)、早﨑靖典(サブコントラバス・リコーダー)、髙橋里央(ピアノ)
会場/練馬文化センター 小ホール(西武池袋線・都営大江戸線 練馬駅前)
開演/15:30(開場 15:00)
料金/無料(ご予約が必要です)
曲目/組曲「王宮の花火の音楽」(G.F.ヘンデル)
   オラトリオ「メサイア」より ハレルヤ(G.F.ヘンデル)
   歌劇「ローエングリン」より エルザの大聖堂への行進(R.ワーグナー) 
   リコーダーオーケストラのための HOME / VOYAGE(百瀬茉莉)
   「新映像詩・里山」より ともに生きる(巨勢典子)
   ~映画音楽の名作より~
   スカボロー・フェア / 戦場のメリークリスマス / パイレーツ・オブ・カリビアン /
   雨にぬれても / エンターテイナー
   他
主催/大泉リコーダーの会
協賛/竹山木管楽器製作所・アンリュウリコーダーギャラリー、宮地楽器小金井店
後援/株式会社鈴木楽器製作所、株式会社全音楽譜出版社、東京リコーダー協会、トヤマ楽器製造株式会社

【ご予約方法】
►電子チケットサービス「teket(テケト)」→お申込みはこちら
  ※お申込みには会員登録が必要です。
►メール:ohizumir@yahoo.co.jp
►電話&FAX:03-5934-1148(吉田)

20240518ab.jpg 20240518bb.jpg
2025/05/18    コンサート・演奏会    タグ:レッスングループ

2025年 リコーダー重奏&合奏発表会(練馬文化センター)

企画/金子音楽企画
出演/金子健治が指導するグループ・団体
ゲスト/安井 敬 早﨑 靖典 庄司 祐子 榊 仁美
会場/練馬文化センター 小ホール(東京都練馬区練馬1-17-37)
   西武池袋線・都営大江戸線 練馬駅 北口駅前
開演/14:00 開場/13:45
入場料/無料
内容/【第Ⅰ部】14:00 ~
     ● J&Y《二重奏》 
     ● アンサンブル ドルチェ《四重奏》 
     ● スプリング・カルテット《四重奏》 
     ● MRC カルテット《四重奏》 
     ● アマレッティ《合奏》 
     ● チーム CoCo《合奏》 
     ● おつとめがえりのきんようび《合奏》 
     ● コモド川越《合奏》 
     ● 相模原カルチャー古淵《合奏》

   【第Ⅱ部】15:50 ~
     ● 南大塚リコーダーくらぶ《合奏》 
     ● リコーダーアンサンブル 風《合奏》 
     ● Flauto Dolce《合奏》 
     ● いずみリコーダーアンサンブル《合奏》 
     ● NHK文化センターさいたまアリーナ教室《合奏》 
     ● リコーダーアンサンブル 奏《合奏》 
     ● Piccola Picori《合奏》 
     ● 大泉リコーダーの会《合奏》
     ☆ 全員合奏 《会場の皆さんもご一緒に》
         ロマンス(L.v.  ベートーヴェン) 
       全音楽譜出版社 “リコーダー四重奏で楽しむ クラシック”

   【第Ⅲ部】ゲスト演奏〖六重奏の楽しみ〗17:40 ~
     ★ 4名のリコーダー奏者をお迎えして 
         ~ルネサンスからアフリカ組曲まで~ 
         ラ・パロマ(S.  イラディエ) 
         サラバンドとジーグ(A.  チャールトン) 
         パヴァーヌとガリアルド(O.  ギボンズ) 
         アフリカ組曲第 24 番 より(S.  ジーク) 他

20250506c.jpg
2025/05/06    発表会    タグ:レッスングループ