Kaneko Kenji official website
MENU

公演・セミナー情報

知床第一ホテル ロビーコンサート(北海道斜里郡斜里町)

出演/金子健治、安井 敬、早﨑 靖典、庄司 祐子、川名 由比
会場/知床第一ホテル 1階喫茶「潮美」
   〒099-4351 北海道斜里郡斜里町ウトロ香川306 TEL:0152-24-2334
開演/20:00
料金/無料

第15回つべつリコーダーセミナー(北海道網走郡津別町)10/28-29

15周年記念特別企画!! 9人のプロと夢の共演♬ リコーダーオーケストラの響きを堪能しましょう!!

募集人数/合奏コース 80名 ※初級・中級等のコースの設定はありません。
受講料/一般:15,000円(町内者10,000円) 学生(小中高):5,000円
    ・CD制作費等の雑費込み。
    ・ふるさと納税による受講も可能です(町外者一般のみ)。
    ・交流会費:28日夕食交流会3,000円、29日打ち上げ交流会4,000円を予定。
申込期限/2023年10月20日 ※定員になり次第、募集を終了します。
講師&指揮者/金子健治
パート別講師/東京リコーダーオーケストラ
        安井敬、早﨑靖典、松浦孝成、庄司祐子、浅井愛、味澤明子、川名由比、榊仁美
課題曲/①祝典のためのファンファーレ(C.ハンド)
    ②ロ短調ミサよりフーガ(J.S バッハ)
    ③フラウリッシュ(A.チャリンジャー)
    ④8声・12 声のためのカンツォン(G.ガブリエリ)
    ⑤日本の四季~秋 / ふるさと(金子健治編曲)
    ⑥天空の城ラピュタより「君をのせて」(久石譲 / 金子健治編曲)
    ⑦Sing,Sing,Sing(ルイ・プリマ / 金子健治編曲)
お問い合わせ/ http://www8.plala.or.jp/tu-tat/hues.html お問い合わせページから。
日程/
 10月28日(土)
  12:00~13:00 受付 13:00~17:30 全体練習およびパート別セミナー 18:30~ 夕食交流会
 10月29日(日) 
    9:00~15:10 全体練習およびパート別セミナー 昼食休憩後にゲネプロ(リハーサル)
  16:00~18:00 コンサート(講師の演奏もあります) 19:00~ 打ち上げ交流会
※地域等を制限しません。遠くからご参加の方へ~女満別空港への送迎、JR美幌駅への送迎も実施します。

20231028ab.jpg 20231028bb.jpg

東京ブロックフレーテ・アンサンブル 2023 in 帯広~リコーダー四重奏の妙技~(北海道河東郡音更町)

出演/東京ブロックフレーテ・アンサンブル(金子 健治、安井 敬、早﨑 靖典、松浦 孝成)
会場/音更町文化センター ふれあいホール(北海道河東郡音更町木野西通15丁目8)
開場/18:30 開演/19:00
料金/大人 3,000円 高校生以下 1,500円(未就学児入場不可)
内容/フーガの技法より(J.S.バッハ)、オラトリオ「メサイア」より(G.F.ヘンデル)、
   日本の民謡メドレー(金子健治 編)、昭和のアニメソング(金子健治 編)、他
主催/東京ブロックフレーテ⼗勝公演実⾏委員会
協賛/(株)全⾳楽譜出版社札幌営業所、旭楽器
後援/帯広市、帯広市教育委員会、⾳更町、⾳更町教育委員会、北海道新聞帯広営業所、FM wing
お問い合わせ/嶋本 090-7658-8418 i.shimamoto136@gmail.com

20231026b.jpg

東京リコーダー協会 第48回 リコーダーセミナー

詳細が決まり次第お知らせ致します。

巨勢典子 24th アルバム「今日から明日へ」リリースライブ

出演/巨勢 典子(作曲・ピアノ)、金子 健治(オカリナ・リコーダー)、よしむら 欅(オカリナ)
会場/ガルバホール新宿 https://garba-hall.com
   (都営地下鉄大江戸線 西新宿五丁目駅より 徒歩5分)
   東京都新宿区西新宿6-21-1 アイタウンプラザB103 TEL:03-6279-4225
開演/14:30~(開場14:00) 16:00終演予定
料金/前売 3,000円 当日 3,500円
お申し込み・お問い合わせ/
   ウィル・ハーモニー
    mail:pianoriko-w.harmony@comet.ocn.ne.jp
    HP:http://kosenoriko.com
   金子音楽企画
    mail:piccolaplan@yahoo.co.jp

20230720ab.jpg 20230720bb.jpg

2023年 リコーダー重奏&合奏発表会(同仁キリスト教会)

詳細が決まり次第お知らせ致します。
2023/07/16    発表会    タグ:トップ , レッスングループ

宮地楽器 小金井店 リコーダーフェア 2023【リコーダー 時代の響き】

出演/金子 健治、安井 敬、庄司 祐子、川名 由比
会場/宮地楽器 小金井店 さくらホール
    〒184-0004 東京都小金井市本町5-14-10
    (JR武蔵小金井駅 北口徒歩3分)
時間/15:00~16:00
料金/無料(要予約)※6/1~受付開始
お問い合わせ/宮地楽器 小金井店 TEL:042-385-5585

【リコーダー ルネサンス、バロック、モダン 時代の響き】
今回のミニコンサートでは、リコーダーという楽器の生きてきた3つの時代に焦点を当てます。
ルネサンスではシャンソンや舞曲、バロックではヘンデルの合奏曲、モダンではヒンデミットの作品や
ジャズの名曲集等を、ピッチや形状の異なる3種類のリコーダーで吹き比べてみたいと思います。
それぞれの時代の響きをお楽しみください。

ルネサンスリコーダーの饗宴(同仁キリスト教会)

~ W.バード、T.ウィールクス没後400年 エリザベス王朝の作曲家とその周辺 ~

T.ベルグシュテルム氏(デンマーク a=440)、平尾重治氏(平尾リコーダー工房 ガナッシ a=440)、
山田有恒氏(YAMAHA a=466)ら3名の製作家によるルネサンスリコーダーセットでお送りいたします。
礼拝堂に広がる重厚で豊かな響きをお楽しみください。

出演/東京ブロックフレーテ・アンサンブル
   [金子 健治、安井 敬、早﨑 靖典、庄司 祐子、川名 由比、榊 仁美]
会場/同仁キリスト教会(東京都文京区目白台3-10-9)
   東京メトロ有楽町線 護国寺駅6番出口より徒歩6分
開演/昼の部 15:00(14:40開場) 夜の部 18:00(17:40開場)
料金/大人:4,000円 学生:3,000円
   ※席数に限りがありますので事前にご予約ください。
内容/W.バード、 O.ギボンズ、 G.コペラリオ  5声、6声のファンタジア集
   M.プレトリウス  舞曲集「テレプシコーレ」より
   W.ブレイド  舞曲集より
   T.ウィールクス、T.モーリー、O.ギボンズ、T.グリーヴズ、他  5声のマドリガル集
   他
主催・チケット・お問い合わせ/
   株式会社金子音楽企画
    → E-mail:piccolaplan@yahoo.co.jp TEL&FAX:03-5997-3357
   電子チケット販売サービス「teket(テケト)」からもお買い求めいただけます。
    → お申込みはこちら

20230415c.jpg

【大泉リコーダーの会】リコーダー合奏講習会 ≪日曜日コ―ス≫1/22,2/5,26,3/12,26 ≪火曜日コ―ス≫2/28,3/28

≪日曜日コ―ス≫ 全5回
日時/①1月22日(日) 13:30~16:00、②2月5日(日) 9:30~12:00、③2月26日(日) 9:30~12:30、
   ④3月12日(日) 9:30~12:30、⑤3月26日(日) 9:30~12:30
会場/練馬区立石神井公園ふるさと文化館 1F多目的会議室(西武池袋線「石神井公園駅」より徒歩10分)
   〔東京都練馬区石神井町5-12-16〕

≪火曜日コ―ス≫ 全2回 ※人数制限あり
日時/①2月28日(火) 13:00~15:30、②3月28日(火) 13:00~15:30
会場/妙延寺境内 ゆうわ会館2F(西武池袋線「大泉学園駅」北口より徒歩3分)
   〔東京都練馬区東大泉3-16-28〕

講師/金子健治
曲目/リコーダーアンサンブルピース『春の日の花と輝く/庭の千草』
   『リコーダー四重奏で楽しむ  映画音楽2』より「彼こそが海賊」「雨にぬれても」他
   シャコンヌ(J.フィッシャー)、フーガ(J.S.バッハ)、ロンド(W.A.モーツァルト)、
   マトナの君(O.d.ラッソ)、詩篇第90番(J.P.スヴェーリンク)
   他
会費/1回 3,000円
お申込・お問い合わせ/大泉リコーダーの会 ohizumir@yahoo.co.jp(吉田)
※全音楽譜出版社『リコーダー四重奏で楽しむ 映画音楽2』『春の日の花と輝く/庭の千草』(金子健治編)をお持ちでない方はご連絡ください。
 お持ちでない方は金子健治ホームページからもお買い求めいただけます(→こちら)。
2023/01/22    講習会・セミナー    タグ:レッスングループ

第九と皇帝(東京文化会館 大ホール)

出演/クラシックスフィルハーモニー交響楽団、東京混声合唱団、金子健治(リコーダー)、平嶋淳摩(サズ)、他
会場/東京文化会館 大ホール(JR上野駅公園口改札徒歩1分)
開場/18:10 開演/19:00
料金/HPにてご確認下さい http://www.sido-music.com/
お問い合わせ/シド音楽企画 TEL:03-3465-6115
              e-mail:daiku@sido-music.com

20221220a.jpg 20221220b.jpg