Kaneko Kenji official website
MENU

公演・セミナー情報

ルネサンスリコーダーの饗宴Ⅲ(同仁キリスト教会)

~ 16世紀初頭から後期へ ~

出演/東京ブロックフレーテ・アンサンブル
   [金子 健治、安井 敬、早﨑 靖典、庄司 祐子、川名 由比、榊 仁美]
会場/同仁キリスト教会(東京都文京区目白台3-10-9)
   東京メトロ有楽町線 護国寺駅6番出口より徒歩6分
開演/17:00(16:30開場)
料金/大人:4,000円 学生:3,000円
内容/*マニフィカト より、アヴェマリア、ラスパーニャ、王様万歳〔ジョスカン・デ・プレ〕
   *6声のカンツォン〔G.ガブリエリ〕
   *5人の作曲家による“ブラウニング”〔W.バード、E.べヴィン、J.ボールドウィン、C.ウッドコック、他〕
   *インノミネ〔C.タイ、他〕
   *音楽の饗宴〔H.シャイン〕   他
主催・チケット・お問い合わせ/
   株式会社金子音楽企画
    → E-mail:piccolaplan@yahoo.co.jp TEL&FAX:03-5997-3357

※内容は7/7(月)と同様になります。

ルネサンスリコーダーの饗宴Ⅲ(小金井 宮地楽器ホール)

~ 16世紀初頭から後期へ ~

出演/東京ブロックフレーテ・アンサンブル
   [金子 健治、安井 敬、早﨑 靖典、庄司 祐子、川名 由比、榊 仁美]
会場/小金井 宮地楽器ホール 小ホール
   (JR中央線 武蔵小金井駅 南口駅前)
開演/16:00(15:30開場)
料金/大人:4,000円 学生:3,000円
内容/*マニフィカト より、アヴェマリア、ラスパーニャ、王様万歳〔ジョスカン・デ・プレ〕
   *6声のカンツォン〔G.ガブリエリ〕
   *5人の作曲家による“ブラウニング”〔W.バード、E.べヴィン、J.ボールドウィン、C.ウッドコック、他〕
   *インノミネ〔C.タイ、他〕
   *音楽の饗宴〔H.シャイン〕   他
主催・チケット・お問い合わせ/
   株式会社金子音楽企画
    → E-mail:piccolaplan@yahoo.co.jp TEL&FAX:03-5997-3357
後援/宮地楽器小金井店

※内容は7/13(日)と同様になります。
 

大泉リコーダーオーケストラ 20周年記念コンサート(練馬文化センター)

出演/大泉リコーダーの会
指揮/金子健治
賛助出演/ 山下由紀子(ティンパニ、カホン、ジェンベ 他)、早﨑靖典(サブコントラバス・リコーダー)、髙橋里央(ピアノ)
会場/練馬文化センター 小ホール(西武池袋線・都営大江戸線 練馬駅前)
開演/15:30(開場 15:00)
料金/無料(ご予約が必要です)
曲目/組曲「王宮の花火の音楽」(G.F.ヘンデル)
   オラトリオ「メサイア」より ハレルヤ(G.F.ヘンデル)
   歌劇「ローエングリン」より エルザの大聖堂への行進(R.ワーグナー) 
   リコーダーオーケストラのための HOME / VOYAGE(百瀬茉莉)
   「新映像詩・里山」より ともに生きる(巨勢典子)
   ~映画音楽の名作より~
   スカボロー・フェア / 戦場のメリークリスマス / パイレーツ・オブ・カリビアン /
   雨にぬれても / エンターテイナー
   他
主催/大泉リコーダーの会
協賛/竹山木管楽器製作所・アンリュウリコーダーギャラリー、宮地楽器小金井店
後援/株式会社鈴木楽器製作所、株式会社全音楽譜出版社、東京リコーダー協会、トヤマ楽器製造株式会社

【ご予約方法】
►電子チケットサービス「teket(テケト)」→お申込みはこちら
  ※お申込みには会員登録が必要です。
►メール:ohizumir@yahoo.co.jp
►電話&FAX:03-5934-1148(吉田)

20240518ab.jpg 20240518bb.jpg

2025年 リコーダー重奏&合奏発表会(練馬文化センター)

企画/金子音楽企画
出演/金子健治が指導するグループ・団体
ゲスト/安井 敬 早﨑 靖典 庄司 祐子 榊 仁美
会場/練馬文化センター 小ホール(東京都練馬区練馬1-17-37)
   西武池袋線・都営大江戸線 練馬駅 北口駅前
開演/14:00 開場/13:45
入場料/無料
内容/【第Ⅰ部】14:00 ~
     ● J&Y《二重奏》 
     ● アンサンブル ドルチェ《四重奏》 
     ● スプリング・カルテット《四重奏》 
     ● MRC カルテット《四重奏》 
     ● アマレッティ《合奏》 
     ● チーム CoCo《合奏》 
     ● おつとめがえりのきんようび《合奏》 
     ● コモド川越《合奏》 
     ● 相模原カルチャー古淵《合奏》

   【第Ⅱ部】15:50 ~
     ● 南大塚リコーダーくらぶ《合奏》 
     ● リコーダーアンサンブル 風《合奏》 
     ● Flauto Dolce《合奏》 
     ● いずみリコーダーアンサンブル《合奏》 
     ● NHK文化センターさいたまアリーナ教室《合奏》 
     ● リコーダーアンサンブル 奏《合奏》 
     ● Piccola Picori《合奏》 
     ● 大泉リコーダーの会《合奏》
     ☆ 全員合奏 《会場の皆さんもご一緒に》
         ロマンス(L.v.  ベートーヴェン) 
       全音楽譜出版社 “リコーダー四重奏で楽しむ クラシック”

   【第Ⅲ部】ゲスト演奏〖六重奏の楽しみ〗17:40 ~
     ★ 4名のリコーダー奏者をお迎えして 
         ~ルネサンスからアフリカ組曲まで~ 
         ラ・パロマ(S.  イラディエ) 
         サラバンドとジーグ(A.  チャールトン) 
         パヴァーヌとガリアルド(O.  ギボンズ) 
         アフリカ組曲第 24 番 より(S.  ジーク) 他

20250506c.jpg
2025/05/06    発表会    タグ:トップ , レッスングループ

いずみリコーダーアンサンブル コンサートVol.9(杉並公会堂)

※チケット完売となりました。当日券の販売、キャンセル待ちはございませんのでご了承ください。

出演/栗原富治子、江口敦子、金子保子、亀谷くみ子、黒澤裕美、清水芳朗、髙石みどり、橋本和泉、東川麻子、吉原忍、川名由比(賛助)
特別賛助/金子健治(指揮)
会場/杉並公会堂 小ホール(JR中央線・東京メトロ丸ノ内線「荻窪」駅北口 徒歩7分)
    東京都杉並区上荻1-23-15
開演/14:00(開場 13:30)
料金/1,000円(中学生以下無料*要チケット)
内容/アフリカ組曲 第17番(S.ジーク)、フラーリッシュ(A.チャリンジャー)、フーガの技法より(J.S.バッハ)、カンツォン“ラ・スピリタータ”(G.ガブリエリ)、ジャズの名曲より~A列車で行こう(B.ストレイホーン)、テイクファイブ(P.デズモンド)他、ジブリの音楽より(久石 譲)、他
チケット&お問い合わせ/izumi-recorder@hotmail.co.jp

20250302c.jpg
2025/03/02    コンサート・演奏会    タグ:レッスングループ

アスペクト リコーダーアンサンブル 第33回 定期演奏会(千葉県浦安市)

指揮・指導/金子健治、田中由美
場所/浦安市美浜公民館 2F 大集会室 TEL:047-352-8811 
   (JR京葉線「新浦安駅」下車  徒歩8分)
開演/14:00(開場 13:45) 
入場料/無料
演奏曲/《第1部》もろびとこぞりて、シャコンヌ(フィッシャー)、ロンドンデリーエアー、「ロ短調ミサ」よりキリエ、フーガ(バッハ)《第2部》「小組曲」より行列(ドビュッシー)、「アルルの女」よりファランドール(ビゼー)、「クリスマスキャロルメドレー」(三重奏)、他
お問い合わせ/090-2906-9050(今竹)

20241208c.jpg
2024/12/08    コンサート・演奏会    タグ:レッスングループ

知床第一ホテル ロビーコンサート(北海道斜里郡斜里町)

出演/金子 健治、安井 敬、早﨑 靖典、川名 由比、榊 仁美
会場/知床第一ホテル 1階喫茶「潮美」
   〒099-4351 北海道斜里郡斜里町ウトロ香川306 TEL:0152-24-2334
開演/20:00
料金/無料

第16回つべつリコーダーセミナー(北海道網走郡津別町)10/26-27

募集人数/左手で楽しむコース 20名 合奏を楽しむコース 60名
受講料/一般:15,000円 小中高生:5,000円
    ・CD制作費等の雑費込み。
    ・ふるさと納税による受講も可能です(町外者一般のみ)。
申込期限/2024年10月19日 ※定員になり次第、募集を終了します。
合奏コース講師&指揮者/金子健治
コース別講師/安井敬、早﨑靖典、松浦孝成
課題曲/
 [左手コース]
  金子健治著「いきいきリコーダー」曲集より 聖者の行進・旅立ちのアンダンテ 他
  合奏コースの曲を簡単アレンジでチャレンジしましょう!
 [合奏コース]
  T.ウィールクス作曲 マドリガルより「歌え!羊飼いたちよ」
  ガストルディ作曲 バレット集より「愛の勝利」「愛の賛歌」「愛の望み」
  ヘンデル作曲 メサイアより「序曲」「アーメン」
  久石譲作曲(金子健治編曲)ジブリ映画「風の谷のナウシカ」より「風伝説」~「はるかなる地へ」
  坂本龍一作曲(金子健治編曲)映画「戦場のメリークリスマス」テーマ
  百瀬茉莉作曲(金子健治編曲)リコーダーオーケストラのための HOME~VOYAGE
お問い合わせ/ http://www8.plala.or.jp/tu-tat/hues.html お問い合わせページから。
日程/
 10月26日(土)
  12:00~13:00 受付 13:00~17:30 コース別・全体練習 18:30~ 夕食交流会
 10月27日(日) 
    9:00~15:10 コース別・全体練習 昼食休憩後にゲネプロ(リハーサル)
  16:00~18:00 コンサート(講師の演奏もあります) 19:00~ 打ち上げ交流会
会場/津別町中央公民館
※地域等を制限しません。遠くからご参加の方へ~女満別空港への送迎、JR美幌駅への送迎も実施します。

20241026a.jpg 20241026b.jpg

東京リコーダー協会 第49回 リコーダーセミナー(北とぴあ)

日時・講師/①8月26日(月)10:15~15:45 金子 健治(アルトで学ぶリコーダーのステップアップ講座~大合奏にもチャレンジ~)
      ②8月26日(月)10:15~15:45 松浦 孝成(アンサンブルで楽しむリコーダーの世界)
会場/北とぴあ ペガサスホール(JR京浜東北線・東京メトロ南北線「王子駅」徒歩2分)
   東京都北区王子1-11-1
受講費/会員:4,000円 一般:4,500円 学生:1,000円
申込期間/~2024年7月31日(水) ※チラシ参照
申込方法/チラシのQRコードより申込フォームに入力後、オンライン決済
主催・お問い合わせ/東京リコーダー協会 東日本本部
          〒174-0061 東京都板橋区大原町41
          TEL:03-3960-8303 Email:kikaku@aulos.jp
          業務時間 平日9~17時

20240826a1000.jpg 20240826b1000.jpg
2024/08/26    講習会・セミナー    タグ:ソロ・アンサンブル

三響楽器 夏休みリコーダー・セミナー(北海道札幌市)【中止になりました】

※台風10号の影響により中止になりました。

講師/金子 健治
会場/三響楽器 2F(JR手稲駅 徒歩5分)
   札幌市手稲区手稲本町2条3丁目9番1号3
お問い合わせ・申し込み/電話 011-684-1276

【リコーダーワークショップ】
*左手だけで出来る リコーダーアンサンブルを楽しもう!!
時間/10:30~12:00(受付10:15~)
参加費/1,500円 小中学生500円(事前予約制)
持ち物/リコーダー(ソプラノ、アルト他)、筆記用具
曲/独奏、カノン、アンサンブル曲

【リコーダーアンサンブル講習会】
*リコーダーアンサンブルで学ぶレベルアップ講座~大合奏にもチャレンジ~
時間/14:00~(受付13:45~)
参加費/一般3,000円 小中高校生1,000円(事前予約制)
持ち物/リコーダー(S.A.T.BS.GB.SB他)、筆記用具、譜面台
曲/「王宮の花火の音楽」序曲全曲(金子健治編)、「リコーダー四重奏で楽しむ 映画音楽1(第二版)」

20240817c.jpg
2024/08/17    講習会・セミナー    タグ:ソロ・アンサンブル