Kaneko Kenji official website
MENU

公演・セミナー情報  ソロ・アンサンブル

第9回つべつリコーダーセミナー 

講師/金子 健治、安井 敬、松浦 孝成、早﨑 靖典
会場/北海道・津別町中央公民館
受講料/一般:10,000円
    学生(小中高):3,000円
    ビギナーコース:3,000円
    (CD制作費等の雑費込み)
申し込み先及びお問い合わせ先/〒092-0224 北海道網走郡津別町豊永津別町中央公民館
               「つべつリコーダーセミナー」係  TEL 0152-76-2713

THE CONSORT COMPANY 新作“クンヤニ” 世界初演 【アフリカン・スイート】S.ジーク リコーダー作品集

「アフリカン組曲」でおなじみの作曲家S.ジーク氏(初来日)をお迎えし、作品の解説を交えながらのコンサートです。
    
出演/安井 敬、金子 健治、早﨑 靖典、松浦 孝成、庄司 祐子、浅井 愛、
   深井 瑛理、榊 仁美
会場/近江楽堂 (京王新線「初台」駅オペラシティ3F)
開場/18:30 開演/19:00
料金/前売:一般 4,000円 学生 3,000円
    当日:一般 4,500円 学生 3,500円
内容/ピーナ・ヤ・パラ<アフリカン組曲 第2番>、
   カナリー<古いオランダの舞曲による12の変奏曲>、アイリッシュ・ジグによる16の変奏曲、
   クンヤニ<アフリカン組曲 第5番>(世界初演)、他
ご予約・お問い合わせ/ Piccola企画 E-mail:piccolaplan@yahoo.co.jp

THE CONSORT COMPANY 新作“クンヤニ” 世界初演

RECORDER GARDEN ランチタイム・コンサート ~リコーダー・アンサンブルによるヨーロピアン・トラディショナル~

出演/安井 マリ、安井 敬、金子 健治、榊 仁美
会場/近江楽堂 (京王新線「初台」駅オペラシティ3F)
公演時間/一回目 12:30~13:00、二回目 13:30~14:00
料金/無料(整理券の配布は11:30から。先着100名。)
曲目/ロンドンデリー・エアー、ロッホ・ローモンド、スカボロ・フェアー(アイルランドのダンス曲より)、他
 

新潟県リコーダー教育研究会 第43回 夏季リコーダー研修会

会場/南魚沼市民会館
    〒949-6680 新潟県南魚沼市六日町865番地 TEL:025-772-8161
講師/金子 健治、北村 正彦
主催/新潟県リコーダー教育研究会
内容/(1)実技研修 ◎合奏コース ◎アンサンブルコース
   (2)全員研修 ◎リコーダーオーケストラ
受講料・申込先他/(HP参照下さい)
             
2016/08/09    講習会・セミナー    タグ:ソロ・アンサンブル

函館リコーダー音楽祭2016

8/6(土)
9:00~ 個人・団体毎のレッスン
      場所/函館市地域交流まちづくりセンター
18:30~ リコーダーライヴ in Cafe&Deli MARUSEN
      場所/函館市大町5-10
    
8/7(日)
9:00~ 個人・団体毎のレッスン
11:15~ 公会堂で行う全員合奏の練習
14:00~ 参加個人・団体による合同コンサート
      場所/重要文化財 旧函館区公会堂
講師/金子 健治、安井 敬、松浦 孝成
主催/函館リコーダー音楽祭実行委員会
参加費・演奏会入場料/(チラシ参照下さい)
申込先/函館リコーダー音楽祭実行委員会事務局 岡部浩美
      〒042-0931 北海道函館市榎本町34-23
      TEL・FAX:0138-57-2702
      メール:h-okabe@msa.ncv.ne.jp

函館リコーダー音楽祭2016

東京リコーダー協会 第42回 リコーダーセミナー(北とぴあ)

<いずれかのコースを選択>
1 金子 健治 初級~中級 「アルトリコーダーで学ぶアンサンブル」
2 北山 隆 中級 「リコーダー四重奏」
3 松浦 孝成 上級 「リコーダーオーケストラ」
    
会場/北とぴあ 東京都北区王子1-11-1
主催/東京リコーダー協会 東日本本部
申込期間/2016年6月1日~7月26日
申込書・お問い合わせ/東京リコーダー協会 セミナー係
   〒174-0061 東京都板橋区大原町41
   TEL:03-3960-8303  FAX:03-3965-2377
   事務局業務時間 9:00~17:00(土日・祝日 休業)

   第42回 リコーダーセミナー
2016/08/03    講習会・セミナー    タグ:ソロ・アンサンブル

リコーダー合奏を楽しむ会 in 大塚

初心者でも参加できるクラシックの名曲アレンジや、オリジナル曲などを、響きの良い会場で楽しく合奏してみませんか。
    
指導・指揮/金子 健治
会費/3,000円
曲目/アルルの女よりファランドール(ビゼー)、The Ash Grove(ウェールズ民謡)、I Know Where I’m Going(アイルランド民謡)、ノスタルジック・エア(金子健治)、他
会場/ 南大塚ホール(ステージ)
      JR山手線大塚駅南口下車 徒歩5分
      東京都豊島区南大塚2-36-1
時間/13:30~16:00
お問合せ・お申込み/ Piccola企画  E-mail:piccolaplan@yahoo.co.jp
                        TEL・FAX:03-5997-3357
*初心者でもできるパートをご用意しています。
*響きの良いホールのステージ上での合奏です。
*充実した低音楽器の貸し出しもございます。
 (バス、グレートバス、コントラバス、サブグレートバス、サブコントラバス)
*譜面台はご用意します。

リコーダー合奏を楽しむ会 in 大塚
2016/07/27    講習会・セミナー    タグ:ソロ・アンサンブル

宮地楽器 小金井店 リコーダーフェア 2016 「リコーダー・ガーデン」による特別ミニコンサート ~リコーダー・アンサンブルによるヨーロピアン・トラディショナルの風~ #RECORDER GARDEN

出演/安井 敬、安井 マリ、金子 健治、榊 仁美
会場/宮地楽器 小金井店 セレクションルーム
     〒184-0004 東京都小金井市本町5-14-10
     TEL:042-385-5585 (JR武蔵小金井駅 北口徒歩3分)
開演/19:00~
料金/無料(要予約)
お問い合わせ/宮地楽器 小金井店 TEL:042-385-5585
トラディショナルなメロディーを素材とした音楽を中心に、楽しいリコーダーカルテットをお届け致します♪
※演奏会後も楽器をご覧頂けます。安井先生と金子先生による選定も可能ですので、お気軽にご相談下さいませ!

宮地楽器 小金井店 リコーダーフェア 2016
 

金子 健治 リコーダーコンサート ~とかちプラザ“レインボーホール”~

バロックの名曲から民謡・現代曲まで古くて新しいリコーダーの魅力を、地元演奏家とともに十勝のみなさんへお届けします。
    
出演/金子 健治(リコーダー)、中村 吉昭(ギター)、鈴木 悠奈(ピアノ)
会場/とかちプラザ“レインボーホール” (北海道帯広市西4条南13丁目1番地)
開演/19:00 (開場 18:30)
料金/高校生・一般 1,000円
     中学生以下 無料~保護者同伴、要整理券
     (未就学児はご遠慮ください。)
内容/カノン(J.パッヘルベル)、リベルタンゴ(A.ピアソラ)、チャールダッシュ(V.モンティ)、
   コンドルは飛んでいく、こきりこ変奏曲、他
チケット・整理券/帯広市市民文化ホールチケットらいぶ・藤丸4F藤丸サロン・旭楽器
お問合せ/十勝リコーダー協会 嶋本 勇
        電話:090-7658-8418
        メール:i.shima623@gmail.com

金子 健治 リコーダーコンサート ~とかちプラザ“レインボーホール”~

RECORDER GARDEN in 平均律

出演/安井 敬、安井 マリ、金子 健治、榊 仁美
会場/平均律 (東横線学芸大学駅西口より徒歩0分)
     目黒区鷹番3-7-5 2F
     http://www.heikinritsu-cafe.com/
開演/18:30
料金/2,500円 お茶付き
ご予約/tetsuko-marii-ef66@samba.ocn.ne.jp

RECORDER GARDEN in 平均律