Kaneko Kenji official website
Home
About
プロフィール
楽器紹介
Performance
主な活動
東京リコーダー
オーケストラ
東京ブロックフレーテ
アンサンブル
竹鼓舌
ソロ・アンサンブル
Lesson
レッスン
Works
作品一覧
CD・LP
出版物
Contact
ホーム
>
公演・セミナー情報
> ソロ・アンサンブル
公演・セミナー情報
ソロ・アンサンブル
風の杜 オカリナ・コンサート
開演/13:30
出演/金子健治、川名由比、畑内 浩
会場/埼玉県吉見町風の杜(東武東上線東松山駅よりタクシーにて約10分)
入場料/無料
内容/大鷹の生息する森の中の丸太で作った特設ステージでの野外コンサートです。
2016/11/13
コンサート・演奏会
タグ:
ソロ・アンサンブル
洋楽寄席 十一月例会(其の505)
出演/ピアノ:中沢万里子・長野仁子・日水綾香、フルート:吉谷真子、うた:山口昭二、マリンバ:阿部直子、リコーダー:金子健治、ヴァイオリン:児玉あい子
会場/東京交響楽団クラシック・スペース★100
東京都新宿区百人町2-23-5
(JR大久保駅北口より徒歩1分、JR新大久保駅より徒歩5分)
開演/18:30
料金/おとな 3,900円 こども 500円(中学生以下)
お問い合わせ/シド音楽企画 TEL:03-5561-6115
e-mail:daiku@sido-music.com
http://www.sido-music.com/
2016/11/09
コンサート・演奏会
タグ:
ソロ・アンサンブル
金子 健治 リコーダーコンサート
出演/金子 健治(リコーダー)、村雲 雅志(リコーダー)、松本 尚子(ピアノ)
会場/ふくしま医院コンサートホール”Urari” (北海道釧路市浦見4-2-2)
開場/14:30 開演/15:00
料金/前売:2,000円 当日:2,500円(全席自由)
内容/ソナタ ニ短調(J.P.テレマン)、組曲 ロ短調(J.M.オットテール)、
オズの魔法使いより(H.アーレン)、メリーポピンズより(シャーマン)、
こきりこ変奏曲(野田暉行)、秋の歌メドレー(唱歌)、灰色の瞳(アンデス民謡)、
庭の千草(アイルランド民謡)、他
お問合せ/電話:090-8374-8163
メール:yukkey2012@gmail.com(リコ☆リコ☆リコーダー釧路・小野寺)
2016/11/05
コンサート・演奏会
タグ:
ソロ・アンサンブル
第9回つべつリコーダーセミナー
講師/金子 健治、安井 敬、松浦 孝成、早﨑 靖典
会場/北海道・津別町中央公民館
受講料/一般:10,000円
学生(小中高):3,000円
ビギナーコース:3,000円
(CD制作費等の雑費込み)
申し込み先及びお問い合わせ先/〒092-0224 北海道網走郡津別町豊永津別町中央公民館
「つべつリコーダーセミナー」係 TEL 0152-76-2713
2016/10/29
講習会・コンサート
タグ:
ソロ・アンサンブル
THE CONSORT COMPANY 新作“クンヤニ” 世界初演 【アフリカン・スイート】S.ジーク リコーダー作品集
「アフリカン組曲」でおなじみの作曲家S.ジーク氏(初来日)をお迎えし、作品の解説を交えながらのコンサートです。
出演/安井 敬、金子 健治、早﨑 靖典、松浦 孝成、庄司 祐子、浅井 愛、
深井 瑛理、榊 仁美
会場/近江楽堂 (京王新線「初台」駅オペラシティ3F)
開場/18:30 開演/19:00
料金/前売:一般 4,000円 学生 3,000円
当日:一般 4,500円 学生 3,500円
内容/ピーナ・ヤ・パラ<アフリカン組曲 第2番>、
カナリー<古いオランダの舞曲による12の変奏曲>、アイリッシュ・ジグによる16の変奏曲、
クンヤニ<アフリカン組曲 第5番>(世界初演)、他
ご予約・お問い合わせ/ Piccola企画 E-mail:piccolaplan@yahoo.co.jp
2016/10/12
コンサート・演奏会
タグ:
ソロ・アンサンブル
RECORDER GARDEN ランチタイム・コンサート ~リコーダー・アンサンブルによるヨーロピアン・トラディショナル~
出演/安井 マリ、安井 敬、金子 健治、榊 仁美
会場/近江楽堂 (京王新線「初台」駅オペラシティ3F)
公演時間/一回目 12:30~13:00、二回目 13:30~14:00
料金/無料(整理券の配布は11:30から。先着100名。)
曲目/ロンドンデリー・エアー、ロッホ・ローモンド、スカボロ・フェアー(アイルランドのダンス曲より)、他
2016/09/13
コンサート・演奏会
タグ:
ソロ・アンサンブル
新潟県リコーダー教育研究会 第43回 夏季リコーダー研修会
会場/南魚沼市民会館
〒949-6680 新潟県南魚沼市六日町865番地 TEL:025-772-8161
講師/金子 健治、北村 正彦
主催/新潟県リコーダー教育研究会
内容/(1)実技研修 ◎合奏コース ◎アンサンブルコース
(2)全員研修 ◎リコーダーオーケストラ
受講料・申込先他/(
HP参照
下さい)
2016/08/09
講習会・セミナー
タグ:
ソロ・アンサンブル
函館リコーダー音楽祭2016
8/6(土)
9:00~ 個人・団体毎のレッスン
場所/函館市地域交流まちづくりセンター
18:30~ リコーダーライヴ in Cafe&Deli MARUSEN
場所/函館市大町5-10
8/7(日)
9:00~ 個人・団体毎のレッスン
11:15~ 公会堂で行う全員合奏の練習
14:00~ 参加個人・団体による合同コンサート
場所/重要文化財 旧函館区公会堂
講師/金子 健治、安井 敬、松浦 孝成
主催/函館リコーダー音楽祭実行委員会
参加費・演奏会入場料/(チラシ参照下さい)
申込先/函館リコーダー音楽祭実行委員会事務局 岡部浩美
〒042-0931 北海道函館市榎本町34-23
TEL・FAX:0138-57-2702
メール:h-okabe@msa.ncv.ne.jp
2016/08/06
講習会・コンサート
タグ:
ソロ・アンサンブル
東京リコーダー協会 第42回 リコーダーセミナー(北とぴあ)
<いずれかのコースを選択>
1 金子 健治 初級~中級 「アルトリコーダーで学ぶアンサンブル」
2 北山 隆 中級 「リコーダー四重奏」
3 松浦 孝成 上級 「リコーダーオーケストラ」
会場/北とぴあ 東京都北区王子1-11-1
主催/東京リコーダー協会 東日本本部
申込期間/2016年6月1日~7月26日
申込書・お問い合わせ/東京リコーダー協会 セミナー係
〒174-0061 東京都板橋区大原町41
TEL:03-3960-8303 FAX:03-3965-2377
事務局業務時間 9:00~17:00(土日・祝日 休業)
2016/08/03
講習会・セミナー
タグ:
ソロ・アンサンブル
リコーダー合奏を楽しむ会 in 大塚
初心者でも参加できるクラシックの名曲アレンジや、オリジナル曲などを、響きの良い会場で楽しく合奏してみませんか。
指導・指揮/金子 健治
会費/3,000円
曲目/アルルの女よりファランドール(ビゼー)、The Ash Grove(ウェールズ民謡)、I Know Where I’m Going(アイルランド民謡)、ノスタルジック・エア(金子健治)、他
会場/ 南大塚ホール(ステージ)
JR山手線大塚駅南口下車 徒歩5分
東京都豊島区南大塚2-36-1
時間/13:30~16:00
お問合せ・お申込み/ Piccola企画 E-mail:piccolaplan@yahoo.co.jp
TEL・FAX:03-5997-3357
*初心者でもできるパートをご用意しています。
*響きの良いホールのステージ上での合奏です。
*充実した低音楽器の貸し出しもございます。
(バス、グレートバス、コントラバス、サブグレートバス、サブコントラバス)
*譜面台はご用意します。
2016/07/27
講習会・セミナー
タグ:
ソロ・アンサンブル
<< 最初
< 前へ
8
9
10
11
12
13
14
15
16
次へ >
最後 >>
≪
2025/11
≫
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別アーカイブ
2026/01(1)
2025/12(3)
2025/11(2)
2025/10(3)
2025/07(2)
2025/06(2)
2025/05(2)
2025/03(1)
2024/12(1)
2024/10(2)
2024/08(4)
2024/07(1)
年別アーカイブ
2026年
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1996年
1995年
1994年
1993年
1992年
1991年
1990年
1989年
1988年
1985年
1984年